News & Column

「蓬莱泉の夕べ」開催のご案内

蓬莱泉の夕べのお知らせです。
12月9日(土)19時開宴(開場18時30分)
お会費\2,8000-(お料理、お酒、税サ込)

源氏物語の登場人物に関谷醸造の日本酒をなぞらえて、料理と組み合わせて楽しむ『ルマルタンの源氏物語と日本酒シリーズ』第3段!
来年の大河ドラマが紫式部ということですので、今回は、ついに関谷醸造の中でももっとも入手困難な、アルカディア生酛純米大吟醸(酒米は夢山水)を主役にして開催いたします。
理想郷を意味する言葉、アルカディア。その名の通り、一本ずつby orderで作られており、この会のために特別にオーダーして、皆様をお迎えいたします。

もちろん摩訶など他の入手困難なお酒もご用意。

アルカディアに例えられる登場人物は一体誰なのか?それにどんな料理を合わせるのか?

関谷氏&那須のタッグも極みの域に達しつつあると自画自賛しております(笑い)。

どうぞお楽しみにお出掛けくださいませ。
皆様のご参加お待ちいたしております。



Pilippe Lancelot メイカーズディナー


蝉の音がすっかり虫の音に替わり秋の訪れを感じます。皆さまお元気のことと存じます。
さて、シャンパーニュのレコルタン・マニュピュラン Pilippe Lancelot フィリップ ランスロの来日メイカーズディナーのお知らせです。
フィリップ・ランスロは2008年からコート・デ・ブランとエペルネーに4haの畑を所有。
テロワールの個性を尊重すため、区画ごとのDNAを分析し、それを各キュヴェに表現することを目標としています。
2009 年から天才醸造家エルヴェ・ジェスタンとコラボレーションして醸造を始め、2015年からは、SO2を可能な限り添加せずに醸造。
また“シャンパーニュには自然なバランスがあり、リリースの際にはドザージュはほぼ添加しない”とのこと。
そんなフィリップ・ランスロの掲げるテーマ「鮮やかさと華やかさ」であり、フィリップ・ランスロは文字通ナチュラルシャンパーニュの新星なのです。
※10月21日土曜 19時開宴(18時30分開場)会費\28,000-(シャンパン6種、お料理含む)
https://www.philippelancelot.com/fr/actualites
皆様のご参加お待ちいたしております。



シャラン産 Burgaud (ビュルゴー)鴨

残暑お見舞い申しあげます。
ルマルタンペシュールからお知らせです。
"たった3ヶ月間のご馳走"
2年以上前からフランスから輸入されてなかった
シャラン産鴨。
この10月までのほんの短い間の解禁。
今度逢えるのはまたいつのことやら。
LMPは中でも最高のMaison Burgaud(ビュルゴー家の鴨)をroséに仕上げて、コース料理のメインとして
皆さまのお越しをお待ちいたしてます。

※28日の月曜日は昼・夜・バーとも通常営業いたしております。
暑気をはらう清々しさいっぱいのメニュー(鮑・穴子・ブルーオマール・葛焼き・こだわりメロンetc)と
ブラン・ドゥ・ブランシャンパン•DelamottoB&B2014、Agrapart Mineral 等をご用意して、
皆さまのご来店をお待ちいたしております。
※ランチタイムはお子様とご一緒のお越しもお待ちいたしております。



'23 8月 夏休みのお知らせ

暑中お見舞い申しあげます。
ルマルタンペシュールからお盆休みのお知らせです。
13日(日)〜17日(木)までお休みをいただきます。
11日(山の日祝日)と21日・28日の両月曜日は昼・夜・バーとも通常営業いたしております。
暑気をはらう清々しさいっぱいのメニュー(鮑・穴子・ブルーオマール・葛・こだわりメロンetc)と
ブラン・ドゥ・ブランシャンパンDelamottoB&B2014、Agrapart Mineral等をご用意して、
皆さまのご来店をお待ちいたしております。
※ランチタイムはお子様とご一緒のお越しもお待ちいたしております。



「蓬莱泉の夕べ」開催のご案内

『蓬莱泉の夕べ』のご案内です。
梅雨のなかでしっとりと咲く梔子の香りの様な集い。
恒例の関谷社長をお迎えして、ドメーヌとしてのお酒造りからマリアージュのお話まで。
摩訶・雫などを取り揃えてフレンチとのマリアージュをお楽しみいただきます。
皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております。
6月24日土曜日
19時00開宴(18時30分開場) 
会費:¥25,000-(税サ込)



レストランAubergineを知りたい

《23周年 記念イベント》
桜...満開からなごりへ、皐月のお知らせです。

『食材に香りと旨みがあれば塩はいらない』
驚きの名言を放つのは
東京・笹塚 フランス料理レストラン、オーベルジーヌの小滝晃シェフ。
かつて芝公園にあったオーベルジーヌは、数年前から笹塚の住宅街で知る人ぞ知る隠れ家のような小さなレストランをひっそり営業されています。
小滝シェフは、肉料理以外に塩は用いません。食材の美味しさをきちんと引き出せば、塩はいらない、と言い切ります。
そんな小滝シェフを名古屋にお招きすることになりました!
こんな機会はたぶん最初で最後!
ひと皿ごとに那須ソムリエセレクトのワインを合わせて召し上がっていただきます。
5月27日土曜日
昼席 12時スタート
夜席 19時スタート
会費36000円(お食事、ワイン、税サ、すべて込)
会場 ルマルタンペシュール(吹上駅徒歩3分)

※写真はオーベルジーヌの冬のスペシャリテ、トリュフのスープ。5月のメニューには残念ながらトリュフはありませんが、内容はお楽しみに!



卯月 晴明のメニュー

《23周年 卯月の新メニュー》
•初鰹 紀州
ラタトゥイユ、トマトコンソメジュレ
大葉のソルベ
•ホワイトアスパラ ロワール産
マルテーズソース (オレンジ風味のムースリーヌ)
•櫻マス 北海道のヴァプール
蛤とサフラン風味 白菜菜花
•仔牛のフリカッセ
編笠茸(モリーユ)の旨味
(•飛騨牛のステーキ 赤ワインソース)
•櫻尽しのデザート
¥10,000(税サ別)

4月1日〜4月29日にご来店の
ディナーメニューご予約の皆さまに (ランチの時間も含む)
テタンジェ グラスシャンパンプレゼント。



23周年 卯月のメニュー

《23周年 卯月の新メニュー》
•ガルグイユ(山菜と桜エビ、蕗の薹のソース)
•ホワイトアスパラガスと香り高いビアンケットトリュフ
•伊佐木のポアレ 焦がしバターのソース
•飛騨牛 イチボのステーキ
•桜尽くしのデザート
¥10,000 (税サ別)
4月1日〜4月29日まで、昼夜 ディナーメニューお召し上がりの方に、テタンジェ グラスシャンパン プレゼント。



冬の恵み

冬らしい寒さの訪れは、自然の恵みももたらしてくれます。
ジビエをいただきたくなってきますね。
久々にBécasse(山鴫やましぎ)がご用意できました。
その他にも、蝦夷鹿、真鴨など入荷しております。
合わせるワインもCorton rouge,Pommard,Cote Rotiなど選りすぐって
皆さまのお越しをお待ちいたしております。



2022 X'mas menu

【X'mas Menu2022のご案内】
※12月23日(金)〜12月25日(日)※
●18:00〜,20:30〜の2部制
☆Menu Noël2022 ノエル☆ ¥20,570(税サ込)
【前菜1】
・オードヴル ギャヴィアなど4種盛り合わせ
【前菜2】
・フォアグラのポアレトリュフ添え
【魚料理】
・カナダ産オマール海老のロースト
【肉料理】
・特選和牛ステーキ
【デザート】
【ハーブティー•コーヒーと小菓子】

⭐️Menu Noël BLEU '22ノエルブルー⭐️¥24,200(税サ込)
【前菜1】
・オードヴルギャヴィアなど4種盛り合わせ
【前菜2】
・フォアグラのポアレトリュフ添え
【魚料理】
・ブルターニュ産ブルーオマール海老のロースト
【肉料理】
・特選和牛ステーキ
【デザート】
【ハーブティー•コーヒーと小菓子】
※メニューは仕入状況等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。



News & Column

店舗

ルマルタンペシュール

〒464-0853
名古屋市千種区小松町6-15
TEL:052-733-3373

フランス料理ワインのルマルタンペシュールは
愛知県の厳重警戒を受け感染予防対策(あいスタ認証取得 AA-005126 ☆☆☆)のもと通常時間帯営業いたし皆さまのお越しをお待ちいたしております。
●休日 日曜 第1•2•3月曜
●ランチ
11:30〜14:30(前日迄のご予約)
●ディナー
18時〜22時30分(ラストオーダー21時)
●バー
20時30分〜24時(ラストオーダー23時)

ご予約・お問い合わせは TEL:052-733-3373